わかりやすい税金と会計の解説

税理士が税金と会計を学ぶ方にわかりやすく解説するサイト

  • このサイトについて
  • 税金の基礎
    • 会社の税金まとめ
    • 法人税
    • 所得税
    • 消費税
  • 会社の税金実務
  • 会計のポイントここだけ
    • 決算書入門
    • 財務諸表分析
    • 予算策定と管理
  • クラウド会計の選び方
  • お問い合わせ
ホーム
税金の基礎

消費税の基礎

2020/6/11

– 目次 –

 

1. 消費税の総則

消費税の納税義務者
納税義務が免除される事業者
消費税の課税期間と確定申告、中間申告

 

2. 消費税額の計算

消費税の計算方法-基礎編

2.2 課税の対象
国内取引の判定方法
対価を得て行う資産の譲渡等

2.3 非課税取引と輸出免税
非課税取引
免税取引

2.4 資産の譲渡等の時期
資産の譲渡等の時期
資産の譲渡等の時期の特例

2.5 課税標準と税率
課税標準
消費税の税率

2.6 税額控除
税額控除の種類と概要
仕入税額控除
調整対象固定資産
簡易課税制度

 

スポンサーリンク

現役税理士のおすすめクラウド会計3選

おすすめクラウド会計3選【徹底比較】
スポンサーリンク
【当サイトのレビュー記事】クラウド会計の特徴と感想 - freee編
スポンサーリンク
【当サイトのレビュー記事】クラウド会計の特徴と感想 - MFクラウド編
スポンサーリンク
【当サイトのレビュー記事】クラウド会計の特徴と感想 - 弥生会計オンライン編
  • このサイトについて
  • 税金の基礎
  • 会社の税金実務
  • 会計のポイントここだけ
  • クラウド会計の選び方
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項
© 2020 わかりやすい税金と会計の解説.